2025年03月19日

制服のリユースはいい制度かもしれない

IMG_6878.jpeg

築地の掲示板に貼ってあったリユースのチラシです。
思えば私は中学も高校も制服を着ましたが、
オーダーメイドでつくったものだし、
制服は丁寧に着ますし手入れもしますので
3年着てもきれいなものでした。
妹なんか途中で転校したので1年半しか着てなかったな。
リユース、いいですね (中山)



ラベル:築地
posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

街路樹の末路を見てしまった

IMG_6880 (1).jpeg

会社の近くのプラタナス街路樹が切り倒され
写真のような貼り紙がありました。
「街路樹の健全度が悪く」と書いてあります。
そりゃそうです。コンクリで周囲を固められ、
わずかな土の部分に染み込む雨で生きているのに
暑すぎる夏に枝葉を落とされて
蒸散という命のサイクルも妨害されています。

挙句のはてに切り倒されて、本当に気の毒な木です。
下の写真はその切り口 (中山)

IMG_6881.jpeg



ラベル:築地
posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

曇り空の表参道

IMG_6875.jpeg

15時過ぎ。
TCCクラブハウスを出たら雨が三滴、ポチッと来ました。
不穏な空の表参道です (中山)




ラベル:表参道 TCC
posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

変な形の雲だなあ

R0041662 (1).jpeg

雲があると空に変化が生まれます。
しかし、変な形の雲だなあ (中山)



posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

撤去される椿

R0042102.jpeg

街路樹と共存している椿。
「撤去します」というお知らせが木に結ばれていました。
街路樹の根元にはわずかな土があって、
そこを庭がわりにしているご近所さんがいるようなのです。
椿の左にはアロエも植わっています。
植えられた木や草の中にはいい具合に根締めになっているものもありますが、
街路樹の剪定のときに邪魔になるものもあるのですね(中山)






ラベル:築地
posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

メリケントキンソウかしら (築地の野草69)

R0042105.jpeg

写真がメリケントキンソウだとしたら
自治体から「ご注意ください」とお知らせが出る外来種です。
トゲのある実ができます。
犬のお散歩がちょっと危険に...。




ラベル:築地の野草 築地
posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

春だから、どこからでも顔を出したい (築地の野草68)

R0041932.jpeg

コンクリとコンクリの隙間から
無理やり顔を出したタネツケバナです。
春が近いのでどうしても出たいのでしょう。
築地はこういう根性のある野草が多いです (さ)



ラベル:築地の野草 築地
posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

夕暮れの表参道ヒルズ

R0041996.jpeg

なるほど。
いつもは表参道ヒルズの下半分しか見てないんだなあと
つくづくわかった夕暮れでした (中山)





ラベル:表参道
posted by ランダムハウス at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

魚竹があったビルは無くなってしまうのだろうか?

IMG_6754.jpeg

魚竹がなくなって、
気がついてみると、もしかしてこのビルは取り壊すのか?
という雰囲気になってきました。
小さなビルを壊して大きなビルにする再開発。
築地はどうなるのかしら (中山)



posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

つきぢ田村

IMG_6755.jpeg

築地の料理屋です。超有名です。
店内を全面改装したそうで、
去年の春にリニューアルオープン。
ビルですが、日が暮れて明かりが灯るといい感じ (中山)



posted by ランダムハウス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | なかやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする